こんにちは。
10月も最後の週末になりました。
日に日に秋の深まりを感じます。
さて、今日は藤屋の撮影スポットでもある『X階段』をご紹介いたします。
撮影スポットとして新郎新婦様に大変人気な場所でもあります。
旅館時代に、多くの人々が行き来できるような工夫がされた造りになっています。
洋装でも和装でもとても綺麗にお写真に残すことができます。
明日はブライダルフェアを開催。
藤屋ならではの歴史薫る場所に会いにいらしてください。
THE FUJIYA GOHONJINこんにちは。
いつも当館ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
だんだんと秋も深まってまいりました。
この時期になると藤屋でも紅葉が楽しめます。
藤屋館内のチャペルに続く日本庭園や・・・
藤屋前の表参道・・・
この季節ならではの特別な景色をお楽しみください。
本日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。
THE FUJIYA GOHONJINこんにちは。
いつも当館のプランナーブログをご覧いただきまして 誠にありがとうございます。
気温もだいぶ下がり秋らしい季節になってきました。
善光寺界隈は観光のお客様でとても賑やかになっています。
さて、来週28日(日)は『プレミアムブライダルフェア』を開催いたします。
ウェディング当日を体感していただけるよう、全館に装飾が入り、実際のご婚礼メニューをご試食いただけます。
おふたりの結婚式のイメージがぐっと湧いてくるそんな内容です。
ぜひお気軽にご参加くださいませ。
こんにちは。
いつも当館のプランナーブログをご覧いただきまして 誠にありがとうございます。
すっかり季節は秋に移り変わり、金木犀のいい香りがしていますね。
さて結婚式は、親御様へ感謝を伝えられる日でもありますね。
愛情たっぷりに育てられた新婦様。
溢れだす感謝の想いが手紙の内容から伝わってきます。
親御様もそれに応えるかのように、新婦様へ思いを伝えています。
固く結ばれた手と手。
これから先も幸せになる願いを込めてエールを送っていたのかもしれませんね。
一番感謝の伝わる時間になると思います。
それぞれの想いを伝えてみてはいかがですか?
THE FUJIYA GOHONJIN当館では、ご参列者様向けのお着物の着付けやヘアセットなどを承っております。
ご家族・ご親族・ご親戚の方や、お呼ばれご参列されるお客様もご利用いただけます。。
ご希望の際は、ご新郎・ご新婦にご要望をお伝え頂くか、直接ブライダルサロンへご予約ください。
「完全予約制」となっておりますので、挙式日の2週間前までにご予約(026-232-1207)をお願い申し上げます。メールアドレスをお持ちの方は、お支度のご予約フォーム をご利用頂けます。
着付け・ヘア・メイク料金
【着付け】
●留袖 ¥8,000(税別)
●訪問着 ¥8,000(税別)
●小紋 ¥8,000(税別)
●振袖 ¥10,000(税別)
※ 「変わり結び」をご希望の場合は追加¥1,000(税別)でご案内しております
【ヘアセット・メイクアップ】
●ヘアアップ ¥6,000(税別)
●ヘアブロー ¥4,000(税別)
●メイクアップ ¥5,000(税別)
※ 『ヘアアップ』をご選択の場合は、髪留め・ヘアアクセサリーをご持参ください。
※ お支払い:当日、現金払いのみご利用いただけます。
※ キャンセル料:前日19時まではキャンセル料はかかりません。前日19時以降のキャンセルは全額を請求させていただきます。
ご予約時に伺う内容
挙式日の2週間前までにご予約(026-232-1207)をお願い申し上げます。ご予約の際には、下記の内容をお伝えください。
●ご予約者 氏名
●ご予約者 電話番号
●ご参列日
●ご両家名
●お二人との間柄
●受付ご担当の有無
●ご予約内容(ヘアセット・メイクアップ・着付け)
※ ご予約後、入室時刻をご連絡いたします。入室時刻の目安はお式の1~2時間前のご案内となりますが、お支度の内容やご予約状況によって入室時刻は異なります。詳細はお電話にてお問い合わせください。
お召し物の事前送付
【宛て先】
ご自身のお召し物を事前に発送される場合は、挙式2日前必着で下記の住所宛に送付願います。
〒380-0841
長野県長野市大門町80
THE FUJIYA GOHONJIN
【送付状】
送付状には下記項目のご記入をお願い申し上げます。
1) 挙式日(宛名欄)
2) ご両家名(宛名欄)
3) お衣装を着る方のお名前(品名欄)
4) 内容品(品名欄)
何かご不明な点やご質問がございましたら、お気軽に お問い合わせ くださいませ。
メールアドレスをお持ちの方は、お支度のご予約フォーム をご利用頂けます。
THE FUJIYA GOHONJINこんにちは。
いつも当館のブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
季節の移り変わりは早いもので、10月に入りました。
さて、本日は7月にお式を挙げたおふたりのお写真をご紹介させていただきます。
現在は三重県四日市在住のおふたり。
「ふたりが生まれたここ長野で挙げたい」
ご家族様 ご親族様 ご友人様へ感謝の気持ちを届けたい。
そんな想い溢れるアットホームなパーティーをご希望でした。
おふたりの出会いは、高校2年生の文化祭がだったそうです。
とっても仲良しのおふたり。
当日は初夏の日差しに包まれながら、おふたりの仲の良さが十分に伝わる1日でした。
平日11:00~19:00 / 土日10:00~19:00
(火曜定休 祝日の場合は営業)
〒380-0841 長野県長野市大門町80
TEL:026-232-1207
受付時間:平日11:00~19:00土日10:00~19:00(火曜定休 祝日の場合は営業)
instagram